COTTONTAIL

カルトナージュと猫のこと

カルトナージュ始め:パンプキンおさらい

2025年、初カルトナージュはパンプキン。

昨夏作った物の、サイズ確認とおさらいを兼ねて。

サイズ確認・・・というか、前回のものがかなり粗い数字の出し方だったため、レシピにまとめるにはちょっとねー💧と思って改めてサイズを整えてみたのですが

**前回投稿はこちら**

cottontail.hatenablog.com

なんだか、整えすぎた(?)らしく、ちょっと雰囲気かわっちゃった。

並べて。

以前のものよりわずかに背が高く、かぼちゃ感がやや薄れた感じ。

これはこれでいいような気もするけれど・・・

蓋を外して。

実物よりあまり違いを感じられませんが、1cmくらい高くなったかな。

右のほうが自分としては好みだった。

ほんの少し数字をいじっただけなのにこんなに雰囲気変わるとは。弧って難しい。

開口部もちょっと大きく。

内側のいい貼り方があったはずなのに思い出せない( ;∀;)

ちゃんとメモしておかなくちゃといっつも思っているのにあと回しにするのがダメなんですよねー

でも、一応貼れたし、仕上がりだけを見ればやや上手にはなった気がする!✨

上手くサイズがまとまって、かつ思った通りの形に出来上がったら、楽にたくさん作れるようキット発注しちゃおうか♪♪ なーんてことも目論んでいましたが。。。

肝心の形が決まらない💧

しばらく足踏み状態になりそうです。

家族には、新しい方が好きだと言われ。

悩む悩むー(@_@)

🐈 おまけ 🐈

猫の利き手、オスは左でメスは右の傾向があるというけれど、

確かに?

我が家の♂代表

♀代表

片手出すとき大体このパターンな気がするけど。

今後も要観察(=^・^=)♡

ニャンコともども、今年もよろしくお願いします。